みなさんは、グラスフェッドバターをごぞんじですか?
栄養価が高い、健康にいいといわれていますが
果たして本当なのでしょうか?
牧草だけを食べた牛から作られたバター

グラスフェッドバターとは、牧草だけを食べさせて育てた牛のミルクから作ったバターのことです。
グラスは牧草、フェッドはエサという意味です。
たいていの牛は、コスト削減のため遺伝子組み換えのトウモロコシやフスマなどの飼料で育てられています。
普段買うバターとの違い

- 色がより黄色い
- 味わいが上品であっさり
- 良質な脂質である不飽和脂肪酸も、一般的なバターより豊富に含まれる
- βカロテンが多い
こうやってみると栄養価は、普通のバターより高いのかも。
グラスフェッドバターは高い?
飼育コストがかかるため価格は一般的なバターより高いです!
どこに売ってあるのか

なかなか売ってないので
基本的にはネットで買うことになります!
オフラインで買いたいって人は、
カルディなどの輸入食品店に行くといいです!
あと、イオンにはうってありました!
実際に、わたしも買ったことがあります!


あくまでバターなのには変わりない
では、グラスフェッドバターにしたからといって、
健康になるのでしょうか?
答えは、ならないです!
ちなみにグラスフェッドバターが普通のバターより健康に良いというエビデンスもありません。グラスフェッドバターには酪酸が多く含まれているという研究もあり、ネズミの実験では酪酸が健康に良い可能性が示唆されていますが、健康に悪い飽和脂肪酸も多く含まれていることを忘れてはいけません。
人間において、グラスフェッドバターと普通のバターの健康への影響が違うというエビデンスがでるまでは、同じものであると考えたほうが良いと考えます。
残念!話題の「バターコーヒー」は健康に悪い
「エセ健康情報」に騙されないための基礎知識
この記事に書いてある通りだと思いましたね笑
健康目的でバターを買うのではなく、
どうせバターを買うなら、
グラスフェッドバターの方がいいんじゃない?
ってくらいの気持ちで選ぶのがベターかなと!
まとめ
- グラスフェッドバターとは、牧草だけを食べさせて育てた牛のミルクから作ったバターのこと
- 普通のバターに比べたら栄養価は高いかもしれないが、あくまでバターなのには変わりないので、食べたからといって健康にはならない。
- 普通のバター買うぐらいなら、グラスフェッドバターにしたほうがいいのでは?
みなさんも、もしバターを買う機会があれば
グラスフェッドバターにしてみてはいかがでしょうか?
もし、マーガリンを使っている人がいれば、まずはバターに変えるところから始めてみてください!
それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました!
次回の更新もお楽しみに〜
【参考資料】